德・建築設計事務所

安心できる確かな建物を安く造るには

先に設計図書を作成して確認申請を提出して建築業者を数社呼んで入札に掛けて監理する、此れ以外にありません。

一戸建ての住宅も、店舗やビル建築も同じです。
3階建てのアパート等の新築も此れに限ります。

全く同じ図面で入札したのに、金額に大差がつきます

最も安い金額で落札した業者と交渉して契約をする。

業者が材料や等級を変えたり手抜き工事をしないように設計者が確り監理をする此れ以外にありません。

下の写真左側2枚は建材を安いのに変えて施工していたのを德・設計が摘発した例と、右側2枚は左官の手抜き工事を德・設計が摘発した例です。
型枠を組んで外して手抜き工事を是正して、再度型枠を組むような2度手間になる仕事は一般的にしません。
台所です。設計で耐水ボードと書いているのを、施工者が安い普通ボードで施工していた是正前の状態です。元請が此の状態でクロスを貼って誤魔化すのです。
台所です。德・設計(澤見)が摘発して、耐水ボードに張り替えさせた是正後です。右側に立てかけてあるボードは張り替えで外した左側の写真のボードです。
横筋は入れずに型枠を組んでいました。生コンの打設直前に設計者(澤見)が摘発した是正前の状態です。摘発しなかったら此の状態で生コン打設するのです。
設計者(澤見)に摘発されて、組んでいた型枠を解体して、差し筋の穴を開けてアンカーを打って横筋を入れて、再度型枠を組んだ是正後の状態です。
徳・建築設計事務所

〒861-1324
熊本県菊池市野間口735‐1
TEL 0968-24-0589
☎ 090-6778-5205

問い合わせはこちらから
PAGE TOP